書家・佐々木竹翠〜いちごいちえ〜

東京で、かな書(ひらがな)をメインに、デザイン書や漢字の書を制作・発表している書家、佐々木竹翠のWeb Siteです。

ポスター

ご訪問、ありがとうございます。

アール・ヌーヴォ―のポスター芸術展〜松屋銀座

松屋銀座で開催されている、「アール・ヌーヴォーのポスター芸術展」を見てきました。

アール・ヌーヴォーの時代といえば、19世紀後半から20世紀にかけて・・・つまり、世紀末のあたりかしら。

この時代のポスターがかなりの点数展示されていて、躍動感がありながらもどことなく陰影のある、芸術性の高いポスターの数々。

ロートレックにミュシャのポスター芸術はあまりにも有名ですが、おもしろかったのがクリムトの「ウィーン分離派展」のポスター。

これ、検閲前と検閲後が展示されているのです。

そう、ある部分があまりにも露骨に表現されていたため、検閲でその箇所を隠したデザインになってしまったわけですが。

その検閲前のポスターの芸術性が素晴らしい。

う〜ん、こちらを使って欲しかった・・・と思いながらも、これってやっぱ、現代でもダメよね。多分。

もちろん、グッズのポストカードもクリアファイルも”検閲後”の作品しかありませんでしたが。

検閲前の作品からは、”時代を動かそう”という躍動感を感じましたね。

まあ、この作品も「ポスター」でなく「美術」でしたらなんの問題もなかったのでしょうが。

そのあたりがやはり、ポスターの難しいところなんでしょう。

なんか、クリムトの話ばかりになってしまいましたが、人の”生”を感じるポスターの数々に、元気をもらえる展覧会です。



アール・ヌーヴォーのポスター芸術展

2010年8月25日(水)→9月6日(月)
10:00〜20:00(入場は閉場30分前まで。最終日は17:00まで)

松屋銀座8階大催事場
東京都中央区銀座3-6-1


田中一光ポスター展

ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催されている、「田中一光ポスター 1953-1979」を見に行った。


結論から。

ポスターは伝達するアートなのね。


まず、1950年代の作品。

この時代がどんな時代だったか・・・私が生まれる前だから何も知らないけれど、当時は相当に斬新でモダンなポスターだったんじゃないか、と思う。


で、やっぱ興味があったのが1960年代後半から1970年代のポスター。

つまり、東京オリンピック以降の作品。

そう・・・丁度私が生まれたあたりの時代でもあるんだよね。

その頃の作品は、皆とても

熱い!

親や周囲から話は聞いていたけれど、本当に、東京オリンピックを境に日本はめまぐるしく変わっていったんだな・・・と。

この頃をリアルタイムで生きてきたオジサマたちに、熱くてバイタリティある人が多いのもなんだか凄くよく分かったし。

ああ、自分はこういう時代にこの世に生を受けたんだな・・・と。なんか、ルーツを知った感じです。


それとワタシ的には、1979年までのポスターってのも非常に興味深くて。

多分、ここに80年代が入ってきたら、もっと大きく印象が変わっていたんじゃないかと。

そんな気がします。



田中一光ポスター展 1953-1979

2/25(木)まで

ギンザ・グラフィック・ギャラリー
東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1階
11:00〜19:00(土曜 18:00)
日曜・祝日 休廊
入場無料


田中一光 gggBooks 世界のグラフィックデザインシリ-ス゛5

田中一光 gggBooks 世界のグラフィックデザインシリ-ス゛5
クチコミを見る



山口はるみ PARCOの時代 -凛として女- 展

六本木・・・というか、乃木坂に近い六本木にあるGallery Tokyo Bambooで、開催されている「山口はるみ PARCOの時代 -凛として女-」というポスター展を見ました。

大変失礼ながら、私、この山口はるみさんという方は存じ上げないのですが、ここにあるポスターは全て見たことがあります。

いつごろ見たのかとか記憶は定かではありませんが、すごくモダンでシンプルで、大人の女が描かれたポスターに憧れを抱いたものでした。


そfれからかなりの年月が経ってるであろう今、改めてこうしてこれらのポスターを見てみても、やはり、モダンでシンプルで憧れを抱く気持ちに変わりはありません。

そして・・・今はこういう、何年経っても色あせないポスター、つまり広告があるだろうか?と考えてしまうのです。

なんだか、どれも大量生産の大量消費で、これと言って五感にインパクトを与えるポスターや広告が、極めて少なくなった気がします。


まあ、確かに今のこの先の見えない世の中。気の効いた広告どころではないのかもしれませんが、このポスターにあるコピー「・・・のように」、のように、こういうセンスのいい広告がないから、時代も暗いような気がするのです。


先の見えない時代だからこそ、せめてポスターだけは、人々に夢や希望を与えるものであるべきなんじゃないか・・・と、そんな贅沢なことを思ってしまうのでありました。





information
佐々木竹翠 個展
『ひとり旅のOL〜湘南編』
令和5年8月8日→28日
月曜日〜土曜日 8:00〜20:00
日曜日 9:00〜20:00
自家焙煎珈琲 梅の木十条店
東京都北区上十条2-24-10 十条銀座商店街内マツキヨ上階
※喫茶店での展示のため、必ずワンオーダーをお願いします。
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキングエントリー中
ポチッとクリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 累計:

Contact

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 横浜開港アンデパンダン展、終了しました!
  • 横浜開港アンデパンダン展、終了しました!
  • 横浜開港アンデパンダン展の話
  • 横浜開港アンデパンダン展の話
  • 横浜開港アンデパンダン展の話
  • 藤沢でお雛様を見てきた話
  • ライブドアブログ