書家・佐々木竹翠〜いちごいちえ〜

東京で、かな書(ひらがな)をメインに、デザイン書や漢字の書を制作・発表している書家、佐々木竹翠のWeb Siteです。

ご訪問、ありがとうございます。

ボテロ展 ふくよかな魔法〜Bunkamuraザ・ミュージアム

DSC_2771

Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「ボテロ展 ふくよかな魔法」のブロガー内覧会に行ってきました。

DSC_2775

Bunkamuraザ・ミュージアムの学芸員 岡田由里さんのギャラリートークのあと、作品を観賞。

DSC_2778
お花も丸い。

DSC_2783
鉛筆で描いても水彩で描いても丸い。

DSC_2788

バレリーナも丸い。

DSC_2787

ダンスも丸い。

そして、

DSC_2786

DSC_2784

名画も丸くなる。

そう、この丸い名画では、2020年制作の《モナ・リザの横顔》が、世界初公開されます。

日本では、実に26年ぶりとなるこの展覧会では、初期から近年までの油彩・水彩・素描などの作品が70点、それもほとんどが日本初公開というのが凄い。

で、いつもお楽しみのミュージアムショップでは、ボテログッズがたくさん並んでて、う〜どれも欲しい!!

DSC_2790

DSC_2791

また、会場を出て中庭に行くと、ボテロの㋑鳥の彫刻作品が。

DSC_2792

この彫刻を見ながら、カフェのコラボメニューを食べてみたり。

DSC_2798

↑上に乗ってるのはチョコレート。中にアイスが入ってます。
パフェも丸い。

こんな感じで、作品も、グッズも、コラボメニューも丸くふくよかで、なんだか殺伐としたこの世の中で、ホッと癒やされる展覧会でした。

あ、グッズは悩みまくって、ご覧の商品をゲット。

DSC_2815~2
ポストカード

DSC_2816~2
ブックマーク

私、アルゼンチンタンゴをやってるので、やっぱダンスの作品に目がいってしまいます。。。

※会場内画像は、内覧会のため、特別に許可を得て撮影しています。

ボテロ展 ふくよかな魔法


会期 2022.4.29〜7.3
開館時間 10:00〜18:00(入館は17:30まで)
夜間開館 毎週金曜日・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
会場 Bunkamuraザ・ミュージアム(渋谷東急百貨店本店横)

展覧会公式サイト
https://www.ntv.co.jp/botero2022/

ブータン料理を食べました

IMG_0074

職場が銀座から市ケ谷に移転して3ヶ月が過ぎました。

移転当初は、あんまり馴染めない市ケ谷の街でしたが、桜の頃から仕事帰りにあちらこちらと散策するようになり、最近は、裏通りで美味しそうなレストランを見つけたりと、段々と楽しくなってきています。

先日は、ブータン料理のお店を見つけて、早速、ランチに。

「世界一辛い」と言われているお料理ですので、その中でも、一番辛くないと書かれてるメニューを勇気を出して注文しましたが、覚悟していたほど辛くはなく、非常にクリーミーで美味しく頂きました。

人生初のブータン料理。

次回はもう一段階辛いのにしてみようかな。

●今回行ったお店

LASOLAさん
東京都千代田区九段南4丁目2-3 九段木田ビル2F

明るくて素敵なお店でした。
ランチで辛さに慣れたら、ディナーにも行ってみたいと思います。

グループ展に参加してます。

銀座Gallery G2さんで開催中の「ONE for ALL」展に参加しています。

IMG_0072


IMG_0073

私は、モノトーンの作品(書道でどうやってカラーにするのさ)1点を出品しています。

FullSizeRender
↑こちらがその作品。

当初、会期は4/26までの予定でしたが、5/3まで延長になりました(4/27は休廊)。

お時間ございましたら、感染予防対策をしっかりされて、ぜひ、お越しください。

ONE for ALL展

会期 2022年4月21日〜5月3日(4/27は休廊)
時間 12:00〜18:00(最終日16:00まで)
会場 銀座Gallery G2
   東京都中央区銀座1−9−8 奥野ビル1F
次回展示情報
佐々木竹翠 書展「副反応」
令和3年11月4日〜24日
月・火・水・金・土曜日 8:00〜20:00
木曜日 8:00〜19:00
日曜日 9:00〜20:00
自家焙煎珈琲 梅の木十条店
東京都北区上十条2-24-1 十条銀座商店街内
※喫茶店での展示のため、必ずワンオーダーをお願いします。
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキングエントリー中
ポチッとクリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 累計:

Contact

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 来月、個展をやります。
  • 来月、個展をやります。
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • ライブドアブログ