書家・佐々木竹翠〜いちごいちえ〜

東京で、かな書(ひらがな)をメインに、デザイン書や漢字の書を制作・発表している書家、佐々木竹翠のWeb Siteです。

ご訪問、ありがとうございます。

スマホ騒動

DSC_3146

先日、スマホを落として壊してしまいまして、急遽、機種変😭

フォトなどはSDカードに保存しておいたので、最悪の事態は免れましたが、LINEやSNSのトークはすべて消え去りました。

アプリも再インストールで。

まあでも、この際だからとアプリ断舎離し、今のところ画面も容量もスッキリしてます。

しっかし、スマホが使えない不便さよ。
ここまで依存してたとは。。。。。

なんか、これでいいのか?と、いろいろ考えてしまいました。

アルフォンス・ミュシャー煌めきの女神たちー【上田市立美術館】

DSC_2851

東京から高速バスに乗り、上田市立美術館で開催中の「アルフォンス・ミュシャー煌めきの女神たちー」を見てきました。

全作品が撮影OKでしたので、会場の展示風景をさらりとお見せしますが、

DSC_2834

DSC_2837

DSC_2841

DSC_2842

DSC_2846

DSC_2847

DSC_2850

かなりの作品数があることにお気づきになられたかと思います。
そう、この展覧会、なんと!!500点という過去最大級の作品が展示されています。
もうね、ミュシャ好きにとってはたまらない展覧会であるのは勿論なんだけど、ひとつの空間がこれだけミュシャの作品で埋め尽くされると、もう眩くて眩しくて。
全作品を見終えた時には、自分もミュシャの描く『女神』になれるんじゃないかと、そんな幻想までしてしまいます。

その眩いミュシャの女神たちの中から、私が独断で選りすぐった作品を2点ご紹介すると、

DSC_2843
うちわに描かれた女神。
『通り過ぎる風が若さを奪い去る』という作品タイトルが、私のすべてを奪い去りました。


DSC_2838
『JOB』ミュシャの女神たちのなかで、私が一番好きな作品。
この粋な妖艶さ。「女はいつまでもこうありたい」という、私の美への理想郷。

そして、作品観賞とともに楽しみなのが、ミュージアムショップでのお買い物❤️
今回の戦利品はコチラ↓

IMG_0076

ハンカチとポストカード。
いやマジ、ハンカチはもったいなくて使えないわ。

こんな感じで、私のおひとりさま美術観賞の旅は終わったわけだけど。
上田市立美術館は、空間も人との距離もゆったりとしてて、落ち着いて作品を観賞できました。いつも東京の狭い美術館で、密になった人と人との頭の間から、せせこましく作品を見てるからね…まあ、仕方ないと言えば仕方ないんだけど、美術鑑賞って、本当はゆったりと落ち着いた、特別な時間の中でするものだと思うの。
なんだか、東京って本当に豊かなのかな?と、帰りの高速バスの中で考えてしまったのでありました。


アルフォンス・ミュシャー煌めきの女神たちーサントミューゼ 上田市立美術館にて、2022.6.12まで開催中。
詳細は、美術館HPでご確認ください。https://www.santomyuze.com/



ブータン料理を食べました

IMG_0074

職場が銀座から市ケ谷に移転して3ヶ月が過ぎました。

移転当初は、あんまり馴染めない市ケ谷の街でしたが、桜の頃から仕事帰りにあちらこちらと散策するようになり、最近は、裏通りで美味しそうなレストランを見つけたりと、段々と楽しくなってきています。

先日は、ブータン料理のお店を見つけて、早速、ランチに。

「世界一辛い」と言われているお料理ですので、その中でも、一番辛くないと書かれてるメニューを勇気を出して注文しましたが、覚悟していたほど辛くはなく、非常にクリーミーで美味しく頂きました。

人生初のブータン料理。

次回はもう一段階辛いのにしてみようかな。

●今回行ったお店

LASOLAさん
東京都千代田区九段南4丁目2-3 九段木田ビル2F

明るくて素敵なお店でした。
ランチで辛さに慣れたら、ディナーにも行ってみたいと思います。
information
佐々木竹翠 個展
『ひとり旅のOL〜湘南編』
令和5年8月8日→28日
月曜日〜土曜日 8:00〜20:00
日曜日 9:00〜20:00
自家焙煎珈琲 梅の木十条店
東京都北区上十条2-24-10 十条銀座商店街内マツキヨ上階
※喫茶店での展示のため、必ずワンオーダーをお願いします。
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキングエントリー中
ポチッとクリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 累計:

Contact

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 横浜に展示してた話
  • 横浜に展示してた話
  • 横浜に展示してた話
  • 横浜に展示してた話
  • 横浜に展示してた話
  • 横浜に展示してた話
  • ライブドアブログ