今日は、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムに「ロートレック・コネクション展」を見に行ってきました。

私、ロートレック、好きなんですよ。

詳しいことは分かりませんが、何ともいえずモダンですよね。

日本風に言えば”粋”。

そう、浮世絵に通じる雰囲気が好きなんです。

その中でも特に好きなのが、これ。

091211_2123~0001

[歓楽の女王]。

この展覧会の入場券の写真にも使われています。

女のしたたかさと男の単純さが、このシンプルな構図の中に見事に表現されていて・・・。

大好きです。この作品。

会場の売店で、丁度この作品の手提げバックが売っていたので、思わず買ってしまいました。

画像は、その手提げ・・・なんですが、なんだかピントが合ってませんよね(汗)

最近、ケータイのカメラ、ピンボケします。


会場はロートレックの作品以外にも数々の作家の作品が展示されていますが、ミュシャも2〜3枚ありました。

色っぽかったです。ミュシャ。

そう、”エロい”んじゃなくて”色っぽい”。

これも”粋”に通じる感覚ですよね。


雨は強かったし、渋谷はやたらに人が多いし、でも会場は、幸いにして、混んでいなかったからゆっくり見れましたし。



さて、明日は吉祥寺の横丁ギャラリーさんへ行く前に、六本木のサントリー美術館へ寄って行こう・・・と。

自分の展示が一区切りついたから、ゆっくりと展覧会を見てライヴに行って・・・。



あ、私の今年最後のグループ展、横丁ギャラリーさんでの「ねこ展」は13日までです。


明日は16時過ぎから、ちょこっと会場に顔を出しています。



お時間ある方は、いらして下さいね。