大変遅くなりましたが、6/8〜28まで、北区十条の自家焙煎珈琲 梅の木十条店さんで開催していた個展ですが、無事終了しました。
ご来場頂いた方、気にかけて頂いた方、ありがとうございました。
個展が終わったあと、少々体調を崩しまして、しばらくボーっとしてました。
考えてみたら、4月から6月までフル活動だったんですよね。
おまけに、気候は安定しないし。
なんか一気にキターって感じでした。
7月に入ってからは、ゆるゆると動き出し、休みがちだったアルゼンチンタンゴにも復帰し、そしてなんと…
クラシックバレエも始めてしまいました!
なんで突然バレエなのか。
あ、私やってたんですよ。バレエ。やってたと言っても小学生の時ですが。
で、大学に入ってからもう一度やりたくなって、子どもの頃通ってたお教室に聞いてみたけど、大人は受付けてないって言われ、まあ、当時は大人バレエってなかったですからね…あったのかもしれないけど、限られてたと思うし。
てか、当時は「大人になってまで習い事なんて」って感じで、有閑マダムのカルチャースクールくらいしかなかったですからね。
そんなんで、私にとっては長年の願いを叶えたって感じなんです。
ご来場頂いた方、気にかけて頂いた方、ありがとうございました。
個展が終わったあと、少々体調を崩しまして、しばらくボーっとしてました。
考えてみたら、4月から6月までフル活動だったんですよね。
おまけに、気候は安定しないし。
なんか一気にキターって感じでした。
7月に入ってからは、ゆるゆると動き出し、休みがちだったアルゼンチンタンゴにも復帰し、そしてなんと…
クラシックバレエも始めてしまいました!
なんで突然バレエなのか。
あ、私やってたんですよ。バレエ。やってたと言っても小学生の時ですが。
で、大学に入ってからもう一度やりたくなって、子どもの頃通ってたお教室に聞いてみたけど、大人は受付けてないって言われ、まあ、当時は大人バレエってなかったですからね…あったのかもしれないけど、限られてたと思うし。
てか、当時は「大人になってまで習い事なんて」って感じで、有閑マダムのカルチャースクールくらいしかなかったですからね。
そんなんで、私にとっては長年の願いを叶えたって感じなんです。
体は固くなってるを通り越して硬直状態だし、体験レッスンに行って鏡 に映る自分の 錆びきった姿を見て、一瞬決心がゆらぎましたけど。
アルゼンチンタンゴだってガチ初心者からそれなりに踊れるようになったのだから、バレエだってできるっ!
と、根拠のない妙な自信が湧いてきまして、で、入会しちゃったわけです。はい。
早速、Amazonでバレエシューズも買っちゃったりして✨
最 初、有名なバレエ用品専門店に行ったのですけど、何が何だか全く分からず、店員さんに尋ねる事すらできず何も買わずに出てきまして。そりゃそうですよね。子どもの頃は親が全部用意してくれてたんだから。
でも今は便利になりましたね。ネットで必要な事を入力して検索すれば、初めての物でも買えちゃうんですから。
そんな感じで、先週の土曜日に初レッスン。踊るレベルまで程遠いとんでもな状態ですが、これも、若い頃だったら皆さんとのキャリアの差も考えず、できないことが恥ずかしいとか思っただろうけど、今はいい感じに開き直ることができて、かなり大人になってからの習い事って、案外、楽しいかもしれませんね。
目標は、とりあえず1年でアラベスクができるようになる事。これ難関よ。だって足が全く開かないし上がらない(笑)。頭も身体もスポンジのようだった小学生の頃と違うからね(笑)。
とにかく、頑張ります。