書家・佐々木竹翠〜いちごいちえ〜

東京で、かな書(ひらがな)をメインに、デザイン書や漢字の書を制作・発表している書家、佐々木竹翠のWeb Siteです。

日常雑記-Diary-

ご訪問、ありがとうございます。

来月、個展をやります。

FullSizeRender

大変ご無沙汰しております。

1月半ばから3月半ばにかけて右手親指の腱鞘炎を患っておりまして、それがやっと治ってからは、銀座GalleryG2さんでのグループ展と藤沢の蔵まえギャラリーさんでのグループ展と立て続けに参加し、それが終わってからは六本木アートナイトで踊ることになってそのレッスンを頑張り、なんか私の人生とんでもないことになってるな〜と思ってたら、もう来月個展だと。

今回の個展は、当初、昨年12月にGalleryG2さんでやった個展の作品を、そのまま喫茶店バージョンに展示しようと思っていたのですが、4月下旬に参加した蔵まえギャラリーさんで訪れた藤沢という街が大変気に入り、この時の出来事をダラダラ毛書で連ねようと思いまして。
まあ、旅行記みたいなものですか、いや、そんな高度なものではないのだろうけど。

とりあえず、今、ここでお知らせできるのはこのチラシだけです。はい。

藤沢では、特に鵠沼海岸という街で、素敵な出会いや発見があり、海の写真とか撮っちゃったり

IMG_0108

やだなんか、チラシよりも大きい画像になってしまったわ。

というわけで、詳細は小刻みにお知らせします。
右手がまともに動くようになって、やっとブログのネタもできたってわけで、今度こそ定期的に更新できると思います。はい。




福生の石川酒造さんに行きました


先日、福生の石川酒造さんに行ってきました。

IMG_0098

お目当てのお酒を3本。


IMG_0097

袋も素敵だったので、思わず買ってしまいました。

ゲットしたお酒は、

IMG_0099

IMG_0100

新年会で皆で楽しみました。

一番目当てだった「東京の森」。
飲んだ瞬間は辛口で、口の中でまろやかな甘さに変わる、このお酒のラベルのようなお洒落な味でした。

辛口吟醸 多摩自慢、コチラはもう正統派の美味しさ。

「ひやおろし」も買ったのですが、コチラは写真を撮る前に空になってました。。。てか、私、飲んでないような。。。(涙)

自宅からそれほど遠くなかったので、また行きたいですね。

明けましておめでとうございます

DSC_0746

令和5年が皆様にとって、幸多い年になることをお祈り申し上げます。

大晦日の昨日は、友人と深大寺まで年越しそばを食べに行ってきました。

DSC_0739

深大寺は、まだ紅葉が綺麗でした。

DSC_0743

DSC_0742

湧き水も澄んでて綺麗。

DSC_0745

お蕎麦のあとは、焼き草餅を❤️

DSC_0740

大晦日に友人と過ごしたのって何年ぶりかな。
いい年末になりました。

今年は個展などで忙しく、おせち料理も頼むのを忘れてましたので、近所の方スーパーでそれらしき物を買ってきて、器に盛りました。

DSC_0748

お雑煮は、お雑煮もどきで、鶏肉とお餅をうっかり買い忘れてきたので、なんか適当に入れてごまかしました😅

これから初詣。
お天気もよく、穏やかな1日になりそうですね。

焼肉〜♫

DSC_0018
この週末はご無沙汰しえいた友人と、焼肉を食べに行ってきました。
写真、なんか黒っぽくなっちゃったけど(汗)。

いっぱい食べて、たくさん話して、いやもう、こういう事って永遠にできないんじゃないかと思ってたから。

この2年で、なにが大切なことなのか、思い切りわかった気がする。

さて、明日からまたお仕事頑張るぞ〜!

スマホ騒動

DSC_3146

先日、スマホを落として壊してしまいまして、急遽、機種変😭

フォトなどはSDカードに保存しておいたので、最悪の事態は免れましたが、LINEやSNSのトークはすべて消え去りました。

アプリも再インストールで。

まあでも、この際だからとアプリ断舎離し、今のところ画面も容量もスッキリしてます。

しっかし、スマホが使えない不便さよ。
ここまで依存してたとは。。。。。

なんか、これでいいのか?と、いろいろ考えてしまいました。
次回展示情報
佐々木竹翠 書展「副反応」
令和3年11月4日〜24日
月・火・水・金・土曜日 8:00〜20:00
木曜日 8:00〜19:00
日曜日 9:00〜20:00
自家焙煎珈琲 梅の木十条店
東京都北区上十条2-24-1 十条銀座商店街内
※喫茶店での展示のため、必ずワンオーダーをお願いします。
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキングエントリー中
ポチッとクリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 累計:

Contact

名前
メール
本文
ギャラリー
  • 来月、個展をやります。
  • 来月、個展をやります。
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • 福生の石川酒造さんに行きました
  • ライブドアブログ