書家・佐々木竹翠〜いちごいちえ〜

東京で、かな書(ひらがな)をメインに、デザイン書や漢字の書を制作・発表している書家、佐々木竹翠のWeb Siteです。

昼休み

ご訪問、ありがとうございます。

たまには書道の話

DSC_2569

超久々の『昼休みのOLシリーズ』。

私、書家兼OLなんだけど、会社の昼休みに筆ペンでサラリと書いたのが、この『昼休みのOLシリーズ』。
職場が変わってから、昼休みに中々書く時間と隙がなく、ここのところ新作発表はなかったんだけど。

今日、珍しくお昼休みがフリーでして。
早速、筆ペンを取りましたわ。

1日座りっぱなしのお仕事ですから、お散歩に行きたくなるのよね。

行けないんだけど。

昼休みのOLシリーズ再開します

5F7FBC87-5111-4749-9CE8-0EF0665808F5
春眠 2021.4.2昼休み 書く

しばらくお休みしてました「昼休みのOLシリーズ」、再開します。
この1年ちょい、仕事でもプライベートでも10年分の変化が一気に来たような慌ただしさで、昼休みに呑気に字なんて書いてる場合じゃありませんでした。
あ、「昼休みのOLシリーズ」は、本当に職場の昼休みに書いてます。
まだまだ決して余裕があるわけじゃありませんが、週に1回くらいのペースで作品を発表していこうかと思います。
OL書家として、少しでも日々の愚痴を笑いに変えていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
 

昼休みのOLシリーズ

IMG_20190611_130003_007

地味に忙しい。

制作年  令和元年
素材      筆ペン・シヤチハタ印・メモ用紙

昼休みのOLシリーズ

DSC_0245~2

ひさびさの【昼休みのOLシリーズ】です。
令和になっても、けだるいOLは健在です。

しかし、新時代初の呟きがコレとは…我ながら情けないけど。

だって、アホらしいんだもん(何が?って突っ込みはNGよ)。

昼寝

職場の昼休みには、昼寝をする。

ほんの15分か20分くらいだけど、するとしないじゃ、午後の仕事の能率が違う。

たまに用事とかで昼寝ができない日は、3時くらいから、猛烈な睡魔が襲ってくる。

寝不足の日もそうでない日も、結果は同じだから、結局、昼寝は脳のためにいいってことなのか…。


いや、私だけに効果ありなのか…。
information
佐々木竹翠 個展
『ひとり旅のOL〜湘南編』
令和5年8月8日→28日
月曜日〜土曜日 8:00〜20:00
日曜日 9:00〜20:00
自家焙煎珈琲 梅の木十条店
東京都北区上十条2-24-10 十条銀座商店街内マツキヨ上階
※喫茶店での展示のため、必ずワンオーダーをお願いします。
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキングエントリー中
ポチッとクリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 累計:

Contact

名前
メール
本文
ギャラリー
  • グッズの揮毫をさせていただきました
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • ライブドアブログ