書家・佐々木竹翠〜いちごいちえ〜

東京で、かな書(ひらがな)をメインに、デザイン書や漢字の書を制作・発表している書家、佐々木竹翠のWeb Siteです。

ご訪問、ありがとうございます。

THE LIBRARY 2014始まってます!

 thelibrary2014

お知らせ遅くなりましたが・・・

ART SPACEさん企画の、THE LIBRARY 2014展、8/5より始まっています!

この展覧会、私は今年で7回目の参加となりますが、毎年、かなりの数の作家さんの、オリジナルな”本”の形式の作品が集まり、今年も160点以上の作品が展示されています。

私は今年はこんな感じで↓

  image

俳句帳に”たわごと”を48語、筆で書いています。
この48つの、特に意味のない言葉(笑)は、この2か月くらいにTwitterに呟いた言葉を抜粋、または、それを多少アレンジしたもので、本当に、思ったまま。
なんのまとまりも、つながりも、深さもありません(笑) 。

どうぞ、手に取って、頭を楽〜〜〜にしてお読みください。 
また、一つ一つの”たわごと”のイメージに合わせた書風にしてますので、その点も合わせてお楽しみください。

猛暑厳しすぎる日々が続いてますが、会期中は様々なイベントも企画されていますので、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

THE LIBRARY 2014 -本の展覧会-

会期 8/16(土)まで [ 会期中無休 ]
時間 11:30〜19:00(最終日 18:00まで)

TOKI ArtSpace
東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F 
MAPはこちら>>

THE LIBRARY展公式サイトはコチラ>>


 

最近読んでる本

秋ですね・・・

一気に涼しくなったので、しばらく眠り病?にかかってましたが、最近、復活。

夏に途中まで読んで放り投げてしまってた本を、また改めて読み直してます。

まず、この本。

姉の結婚 (集英社文庫)
姉の結婚 (集英社文庫)
クチコミを見る

表題作のほか、7つの短編からなっていて、どの作品も、とにかく共感できておもしろい。

どの話も、日常よくある話だし、内容は結構シビアなんだけど、思わず笑ってしまえるところがいいですね。


そして、次はこの本。

カバラ数秘術 ユダヤ最高の占術でわかるあなたの運命 (王様文庫)
カバラ数秘術 ユダヤ最高の占術でわかるあなたの運命 (王様文庫)
クチコミを見る

占いに詳しい知人が薦めてくれた本。

占いに関しては、私は当たったら「ああ〜やっぱり!」と信じるし、外れたら「所詮、占いは占いよね」と開き直る都合のいい人なんですが、この本は単なる占いの本・・・ってより、自分は何だ?ってことを知る参考になるかも。

そう、自分の運命数のところを読んでみると、思い当たること数々。

へこたれた時に読むといいかも。


そんな感じで、ホント、社会人になってから恐ろしいくらい本を読まなくなったから、この秋冬は、もっと読書に貪欲になってみよう・・・。

・・・という目標は、達成できるか否や(笑)。


THE LIBRARY 2012開催中!

library

毎年夏の恒例グループ展「THE LIBRARY 2012」

今年も21日(火)から始まっています。

私は今回、今年の7月から8月にかけてInstagramに投稿した画像の中から、東京の風景を写したものをセレクトして、ミニ写真集にしました。

初めて製本キットというものも使い・・・かなり苦労の跡が見られますが、どうにか本になりました(笑)

毎年、100前後の様々な本の形式の作品が集まるこの展覧会。

作品を、手に取って見られるというのも魅力です。

まだまだ残暑が厳しそうですが、みなさまのご来場をお待ちしています。

参加作家など、この展覧会の詳細は、コチラ>>から。



THE LIBRARY 2012

9月1日(土)まで、無休で開催中!

開場時間 11:30〜19:00(最終日 18:00)

TOKI Art Space
東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F

探し物は何ですか?

2月14日の朝日新聞”天声人語”で紹介されていたこの本。


不幸な国の幸福論 (集英社新書 522C)

不幸な国の幸福論 (集英社新書 522C)
クチコミを見る


昨日から読み始めている。

まだ感想がどうのとか言える段階ではないけれど、読み終えたら、このブログに改めて紹介しようと思う。


で、この本を読むにあたって、新書用のブックカバーを探したのだけどどこにもない。

確か、ここらへんの引き出しにあったような・・・

あ、私、書店でブックカバーはつけてもらわないのね。

だから、文庫用と新書用と単行本用のブックカバーってのを用意してるんだけど。

なかなか新書は読まなくて・・・どこかにしまいこんだままになってる。

だから、いざ使おうとなると見つからなかったり。

心当たりのある引き出しの中をさんざんゴソゴソ探して、何処にもなくて。

諦めてふと本棚に目を戻したら、他の新書にかけたままだった。


灯台下暗し・・・ってやつね。


ホント、案外探しモノって目の前にあったり。

そんなモンよね。



そう言えば、こんな歌もあったよね〜


夢の中へ ― ベストアルバム

夢の中へ ― ベストアルバム
クチコミを見る


♪ 探し物はなんですか ♪


夢の中に行く前に、見つかってよかったです・・・(汗)





THE LIBRARY2009展

昨日、今出展している、THE LIBRARY展の会場へ行ってきました。

始まってまだ3日目というのに、もう、かなりの来場者がありました。

会場内にはこんなカンジで、100点以上の個性豊かな本が展示されています。



090731_1521~0001

















090731_1522~0001

















090731_1522~0002


















THE LIBRARY 2009展

7/7(火)→8/8(土)
11:30〜19:00(最終日 18:00)
TOKI Art Space
東京都渋谷区神宮前3-42-5 サイオンビル1F
03-3479-0332


ぜひ、いらしてくださいね。




こちらもよろしくね!→ 人気ブログランキングへ
information
佐々木竹翠 個展
『ひとり旅のOL〜湘南編』
令和5年8月8日→28日
月曜日〜土曜日 8:00〜20:00
日曜日 9:00〜20:00
自家焙煎珈琲 梅の木十条店
東京都北区上十条2-24-10 十条銀座商店街内マツキヨ上階
※喫茶店での展示のため、必ずワンオーダーをお願いします。
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
ランキングエントリー中
ポチッとクリックお願いします! にほんブログ村 美術ブログ 現代美術へ にほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へ
人気ブログランキングへ
アクセスカウンター
  • 累計:

Contact

名前
メール
本文
ギャラリー
  • グッズの揮毫をさせていただきました
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • 趣味の写真1
  • ライブドアブログ